大きい文字買い物帰りに健康食品を扱うお店に寄るとこんなコーナーがあった。
血管年齢測定。
コーナーにはタブレットと指を入れるためのセンサーとUSB、そばには年齢ごとの血管の硬さを示した模型があって触ると若いと柔らかいし上に行くと硬くなる。年齢と性別を入力し人差し指をセンサーにさしてスタート。
なんかねえ、ヘンな感じ。
測定が終わってすぐに血管年齢がでた。
50歳。
実年齢とあんま変わんねえ。。。。。。。。
お店の人に聞くと定期的にしたほうがいいそうだが、医学的にどうなんだろか?まあ何回かして参考にしとこう。ひとつわかったのはキチンとしないと血管も老化が早いということである( ̄▽ ̄;)
血管年齢測定。
コーナーにはタブレットと指を入れるためのセンサーとUSB、そばには年齢ごとの血管の硬さを示した模型があって触ると若いと柔らかいし上に行くと硬くなる。年齢と性別を入力し人差し指をセンサーにさしてスタート。
なんかねえ、ヘンな感じ。
測定が終わってすぐに血管年齢がでた。
50歳。
実年齢とあんま変わんねえ。。。。。。。。
お店の人に聞くと定期的にしたほうがいいそうだが、医学的にどうなんだろか?まあ何回かして参考にしとこう。ひとつわかったのはキチンとしないと血管も老化が早いということである( ̄▽ ̄;)
スポンサーサイト